場 所

上直竹上分の場所(マップ)
google maps 小字

google地図

国土地理院地図

地図INFOの上直竹上分情報

Google Earth で 上直竹上分 を見る    「Google Earth」が必要です。

埼玉県飯能市上直竹上分の地域は、関東平野の西方に位置し,飯能市街地からさらに西南西に約10kmの場所にあります。
東京都青梅市と境界を接し、秩父山系より続く大仁田山(標高506m)三角点付近が最高標高点です。
そのため、所沢市から東京都心高層ビル群を遠望できる絶景ポイントもあります。

交 通

交通 国際興行バス時刻表

間野黒指バス停

間野黒指バス停

東飯能駅から飯能駅経由「間野黒指行き」バス乗車/終点「間野黒指」下車

2022年9月1日(木)より【南高麗・間野黒指方面】
東飯能駅・飯能駅発着のワゴン車を運行しております。ワゴン車の運行時刻・運行形態については飯能市ホームページをご参照ください。

2022年9月1日改訂 「間野黒指」時刻表

(過疎地のため、バスの本数は少ないです。 曜日によって違います。
土・休日は運行していません。)


東京都心とのアクセスは、西武鉄道池袋線(有楽町線相互乗入)が交通手段になります。

西武鉄道 池袋線 飯能駅 時刻表

西武鉄道 池袋線 飯能駅 時刻表


駅前探検倶楽部提供    ExiteJapan    


goo路線


駅から時刻表


ナビタイム

JR八高線 東飯能駅 時刻表

JR東日本 東飯能駅 時刻表


駅前探索倶楽部提供     


goo路線     


ExiteJapan


駅から時刻表


ナビタイム


天 気

埼玉県飯能市の天気

天気予報 Yahoo! 357-0056


goo 飯能


infoseek 飯能

Mapion 飯能



so-net 飯能
OCN 飯能 Excite 357-0056
提供会社 日本気象協会 飯能    ウェザーニューズ 357-0056 ハレックス ライフビジネスウェザー

標高も比較的高い山間部であり、夏は涼しく冬は寒いです。


沢筋にあたる日陰地域では、平均より3~5度は低いと思われます。

冬には雪がすぐ積もりだす場所ですが、上直竹下分まで行くと道路にも雪が無いことが多々あります。


一方、南斜面を向いた畑では、みかん・ゆずなどの柑橘類も出来る程度に温いです。



©MONJIRO KAMIBUN, Created by Y. Kizaki
うらーほうは上分だ!TopPageへ   上分自慢 YouTubeへ