うらーほうは 上分 だ!
埼玉県飯能市上直竹 かみなおたけ 上分 かみぶん  地域情報発信サイト

動物

 大型では、イノシシ、鹿、カモシカが生息しています。

 鹿・カモシカは、地域住民によく目撃されますが、写真が取れるのはまれです。


2002.03.18 08:01

裏山にて
オスメス2頭に遭遇


2005.07.28 08:27

前山にて
子供でした。 ゆえに、この地域で繁殖しているようです。


2006.08.24 07.57

裏山にて




2006.11.06 07:03


音添谷津2番目の橋付近

ニホンカモシカ
ニホンカモシカ 
2008.03.30 11:24 切り通しにて


日本カモシカ : 穴の作にて 2010.02.19 13:13

日本カモシカ動画

 すっかり珍しく無くなってしまいましたが、「日本カモシカ」のビデオを撮りましたので、YouTubeにアップロードしました。


 
動画試聴は、画面中のをクリック願います。
 (スマホのブラウザでは、動画再生までに2タップ必要の場合があります。)

2013.06.22 朝8:20 頃 外を見たら奴がいるので 自宅ベランダから撮影したものです。


 春は散歩していると、鹿の角が落ちていたりします。


 さるは、あまり見かけませんが、熊と同様にたまに話が出ます。

 あとは、ムササビとかいます。たぬきは、ほんとうに見かけなくなりました。


爬虫・両生類

 珍しいといえば モリアオガエル です。
 日本本土では、産卵も樹上で行なう唯一種のカエルです。

おいでなすって南高麗の当地区


モリアオガエル ページ参照