2006.06.20 榎本
上分の菩提寺である光全寺の裏山に今年もさつきが咲きました。
私が物心ついた時から、既にこの大きさだったと思います。
もしかすると樹齢100年くらいたっているのかも。
この苗木を植えたのがこんなに大きくなっています。
2006.06.14 榎本
実はマタタビの葉っぱです。
榎本
稚児百合、ほうちゃく草の開花から一月遅れて鳴子百合が咲きました。
上分ではあまり見かけないので、開花に気がつくのが遅れてしまい、花びらがちょっと痛んでしまいました。
2006.06.04 榎本
「おおやつ」宅の水道の池のヒイラギの木に産卵する寸前ですが、産卵そのものは取れませんでした。
下がメスです。上に乗っている半分ぐらいの大きさのがオスです。
2006.06.03 撮影:かみやの孝ちゃん
今年も、「しものした」宅庭先にある池の樹上に、モリアオガエルが卵を産み付けていました。
こちらもそれぞれご覧下さい:
モリアオガエルの画像
「おいでなすって南高麗」掲載 モリアオガエルのページ
2006.06.01 mon