うらーほうは 上分 だ!
埼玉県飯能市上直竹 かみなおたけ 上分 かみぶん  地域情報発信サイト

お散歩マーケット慰労会

11月26日(日)午後6時から、恒例により一品持ち寄りで、「お散歩マーケット」慰労会が行われ、地元民どうしの親交を深めていました。



市民清掃デー

飯能市民清掃デーは、例年11月の最終日曜日に行われます。
上分地区では、ごみ拾いの他に草刈・落葉清掃等も行っています。

指図する人
指図する人


2006.11.26


晩秋の「黒指」の風景

「散歩マーケット」も終わり、うっすらと霜が降り上分にも冬の気配が感じれれます。
晩秋の「黒指」の風景をお届けします。

「なかおね」川口常五郎さんの「飯能ゆず」
「なかおね」川口常五郎さんの「飯能ゆず」のもぎ取り。
今年は、色づきが遅くまだ青いものがある。 2006.11.26


「竹平」水仙の花
「竹平」水仙の花 2006.11.25


季節はずれの菜の花(中国野菜らしい)
季節はずれの菜の花(中国野菜らしい) 2006.11.26


氷がはりました
氷がはりました 2006.11.25



お散歩マーケットが開催されました。

11月19日(日)、エコツアー 秋の「お散歩マーケット」が開催されました。
曇り空は、午前中から小雨模様となり、午後には本降りとなりました。

そんな雨降りで寒い日にもかかわらず、沢山の方々が当地を訪れ「おさんぽ」&「マーケット」を楽しんでいました。

N__H__K 午後6時45分からのニュースでも報道されました。



 お散歩マーケット ご案内 ここをクリックしてください。 
当地開催 秋の「お散歩マーケット」2006.11.19(日)情報は こちら


上分 陽だまりの秋

今度の日曜日は、「お散歩マーケット」です。
今朝は霜が降りましたので、紅葉ももうすぐでしょう。
ぜひ、おいでなさいまし。

温州みかんと細田方面遠望 
温州みかんと細田方面遠望 2006.11.09



びわの花 2006.11.09
この時期に花が咲いて、実をつけるのは来年の初夏です。



レモンの花と青いレモン 2006.11.09


2006.11.13



お散歩マーケット受け入れ準備 急ピッチ

11月9日、女衆13人が地図などを折ったり、景品の袋詰めなどに集まりました。


袋詰め作業



なんの作業かな?



同日、愛宕山では、男衆有志が頂上展望台への80段の階段作りです。

2006.11.10 photo : kumin & david


光全寺の屋根裏

ある調査のため、光全寺の屋根裏に上りました。

曲がった木材を見事に積み重ねてあります。 新しい木材は、屋根を銅版葺きにした時に補強したものと思われます。 ほこりを満腹いただきました。 ゲホゲホ。


自治会長 2006.11.04



この電気配線は使用されていません。  2006.11.04


2006.11.06 mon



お散歩マーケット準備

11月14日(土)、 地区民10名参加により、自治会館の水道タンク増設と愛宕山付近のお散歩コース整備を行いました。


水道タンク2基増設 2006.11.04



黒指・細田間 (原市場・唐竹方面への間道) 2006.11.04


2006.11.06



これ以前の掲載分を見る


© PRODUCED BY MONJIRO. Copyright 2005-2020, All Rights Reserved.

うらーほうは上分だ! TOP PAGE    トップページへ