埼玉県飯能市上直竹 上分 地域情報発信サイト
春の「お散歩マーケット」開催情報
今回は、「おさんぽ」マーケットと体験ツアーの
開催日が別の日ですので ご注意願います。
 |
2007年 5月5日(土)
お散歩マーケット はこちら |
2007年 5月6日(日)
「おさんぽ」体験ツアー はこちら |
お散歩マーケット チラシ完成
エコツアー お散歩マーケット & 「おさんぽ」体験ツアーのチラシを作成しました。
2007.05.05(土) 春の「お散歩マーケット」チラシ 表面 形式 PDF 64KB 訂正版
2007.05.05(土) 春の「お散歩マーケット」チラシ 裏面 形式 PDF 65KB
|
2007.05.06(日) 春の「おさんぽ」体験ツアー チラシ 表面 形式 PDF 79KB
2007.05.05(土) 春の「おさんぽ」体験ツアー チラシ 裏面 形式 PDF 50KB
|
製作 : 捧 陽子氏
2007.03.29
自治会総会
上直竹上分自治会総会は、3月24日(土)午後7時より自治会館にて開催されました。
一般・特別会計の収支報告や新年度予算案などの審議や意見要望などが話し合われました。
2007.03.27 mon
「なかおね」裏の崩壊修復工事が完成
簡易法枠工というやり方で、黒い部分に草の種が入った土が入れられています。

2007.03.21
2007.03.27 eno
黒指 春の花
さくらんぼの花
桜の花と言いたい所ですが、さくらんぼの花です。 2007.03.21
「おしょうぼっくり」の花

上分では春蘭(シュンラン)の花をこのように言います。 2007.03.21
諸葛菜(しゅかっさい)の白い花

別名「紫花菜」「花大根」。名前のように紫の花がほとんどですが、中には白い花もあります。 2007.03.21
あずまいちげの花

今年は早いところでは3月始めに咲き始めたが、寒い日が続いたので霜げてしまった。
遅咲きの物が咲き始めたところです。 2007.03.21
2007.03.26 えの
上分はゴミ捨て場ではありません
またまた捨てられた「ごみの山」。 一般住宅を壊した廃棄物らしい。

細田林道入り口付近 2007.03.21 13:00
2007.03.21 eno
かたくり
黒指地内「しもにし」の庭には片栗が咲き始めました。

「しもにし」の片栗 2007.03.10
2007.03.10 もん

実を付けた金木犀の木
細田「大谷津(おおやつ)」の林道下に金木犀と銀木犀の木が3本立っています。

ほとんどの枝に実が付いている。
その内の1本の木にナツメの様な実が枝もたわわにという感じでびっしり付いています。
もう1本の木にも数個の実がなっていますが、よく見ないと気が付かない程度です。

まるでナツメの実の様だ。この枝は15個の実を付けている。
上分地区でも何本かの木犀の木がありますが実を付けたのは初めてだと思います。
これも、暖冬の影響で無ければ良いがちょっと心配です。
(3月6日付「文化新聞」に関連記事が載っています。)
2007.03.09 えの
不法投棄
山間地域への不法投棄です。 夜間に来て捨てていきます。
このような行為が後を絶ちません。 心が痛みます!

不法投棄 細田林道入り口付近 2007.03.09 07:31
監視カメラ設置なども検討するようです。
2007.03.09 mon
これ以前の掲載分を見る
© PRODUCED BY MONJIRO. Copyright 2005-2020, All Rights Reserved.

トップページへ