2012年02月掲載分
「実家から持って来て植えておいたらこんなに増えたの、種が飛んで増えるのかね?」
写真を撮っていると後ろから声を掛けられました。
黒指「向かいの上」 裏の草むらの中で咲く福寿草、かなりの株が確認できます。
「寒い、寒い」と言ってももうすぐ3月です。
春はすぐそこまで来ています。
2012.02.23 eno
南高麗まちづくり推進委員会では、南高麗の名だたる山頂に石標建立の事業を続けています。
既に、2010年に申淵「大高谷山」、2011年に苅生「柏木山」と建立してきました。
2012年度は南高麗山系の最高点である「大仁田山」に建立することになり、2月11日(土・祝)、準備として、上分地区の有志の方と共に、細田地区から大仁田山までのハイキング道の整備を行いました。
2012.02.16 eno
日本海側は大変な豪雪だそうです。
この寒さ、先々週降った雪が、黒指・穴の作の北向きの斜面では日が当たる場所でもまだ沢山残っています。
気温が低いので、雪が固まらず、雪合戦や雪だるまは無理ですが、そりを滑らすには最高の状態です。
天井の耕作地である穴の作は、風の当たらない温暖な場所であり柑橘類が沢山植えられています。
この寒さの中、これらのみかんによって沢山の鳥たちが満腹感を味わえたのかも知れません。
2012.02.04 eno