2012年03月掲載分
17年間、上分の古民家(ギャラリー O-NE manokurozasu)で、創作活動を続けてきた、捧さん一家が4月から都内に活動の場所を移すことになり、3月20日地元自治会館で送別会が行われました。
奥さんの陽子さんは「お散歩マーケット」の発起人の一人でもあり、実行委員として、チラシやマップ作りを引き受けて頂きました。
送別会には、延べ46人の方が参加し、涙あり、笑いありの賑やかな会となりました。
2012.03.28 eno
5月6日(日)開催の 「お散歩マーケット」 チラシが出来上がりました。
2012 春の「お散歩マーケット」チラシ 裏面 形式 PDF 110KB
2012.03.26 あゆみ
黒指、細田地区、それぞれ一番早く咲く梅がようやく満開となりました。
早い年は暮れのうちにぽつぽつ咲く事があるので、2か月以上遅れた感じです。
この梅の木、早く咲く為、寒さに当たってほとんど実が生りませんが、これだけ遅いと今年は結実するかも知れません。
2012.03.19 eno
3月10日(土)「南高麗まちづくり」により大仁田山(506m)頂上に立派な石標が建立されました。
当日は小雨が降るあいにくの天候でしたが、上分の有志4名を含め総勢15人により半日掛かりの作業で完成しました。
資材の運搬は、整備されたハイキング道を2台のエンジン付きパワーカートを使用して行われました。
帰りに、パワーカートが谷に転落するというアクシデントがありましたが、ワイヤー牽引機で無事回収しました。
頂上の広場には、間伐材を利用した、立派な檜造りのベンチが設置されたので、今後、訪れたハイカーにゆっくり休んで頂けると思います。
2012.03.11 eno
2月最後の日、未明から降り出した雪は、止み間なく夕方4時ごろまで降り続きました。
午後からは雨交じりの湿った雪に変わったので、心配するほどの積雪にはならなかったが、場所によっては20cmぐらいあったようです。
道路の雪掃きの合間に、黒指の前山に登り写真を撮ってきました。
この場所、伐採後日が浅いので木が生えそろっていないのと、北向きの斜面の為、真っ白な雪原となっており、長靴に雪が入ってしまうほどの積雪がありました。
今回も市が委託した「大和建設」のグレーダーが市道の除雪に来て頂きました。
寒い中ご苦労様でした。
2012.03.03 eno