2019年 3月 掲載分
春の彼岸法要会
恒例の春の彼岸法要会が3月23日(土)午前10時から、上分菩提寺光全寺で行われました。
![]() |
今回は、彼岸法要会としては最高の17名の参加で行われました。 |
![]() |
懇親会で挨拶する、市川檀家総代 |
2019.03.27 かみや
「ワラビ」の芽生え 定点観察 - 上直竹上分
今年も、ワラビを確認しました。 黒指地区での定点観察です。
![]() |
昨日まで、4月から5月初旬の暖かさだったので、観察に行きました。 20cm程度のものを6本確認しました。 |
過去の「ワラビ」の芽生え 定点観察記録 ページはこちらをクリック - 飯能市上直竹上分
2019.03.23 もんじろう
細田林道護岸工事完了
細田林道の一部が台風により護岸崩落していましたが、復旧しました。
宙吊りとなっていたガードレールと黒指地区への水道配管が埋め戻されました。
路肩も安心して通行可能となっています。 擁壁は大きな土嚢の積み上げと砂利の埋戻しにより短期間で工事が完成しました。
![]() |
![]() |
路肩もアスファルト舗装されました |
![]() |
![]() |
沢沿いの擁壁は大きな土嚢を積み上げて埋戻し |
2019.03.18 どうでいら
細田林道護岸工事始まる
細田林道の護岸が昨年の台風で崩れていました。
電柱は移設完了していましたが、ガードレールと黒指地区への水道用配管が宙吊りとなっていました。
工事資材と機械が搬入され工事が始まります。 工事は、(株)大和建設さんが施行
![]() |
護岸の崩落状況 |
![]() |
林道護岸の崩落現場 写真奥の電柱が移設されたもの |
![]() |
搬入された工事資材 |
2019.03.14 どうでいら
松ノ木の伐採
「お散歩マーケット」のコース上にある大きな松が枯れてしまい、枝の落下や、倒木が心配だと言う事で昨年秋のコース整備で処理しようと思いました。
(ハイキング道途中の「やまなし」と言うより「おばーさん山」付近))
思ったより大きな松なので、しっかり準備をしないと危険だと言う事で、延び延びになっていましたが、2月17日伐採作業を行いました。
上分には松ノ木が少なく、この松は上分一の大きさだったかもしれません。
![]() |
ハイキング道脇に片付けた、根元部分。45cmバーで何とか届く大きさでした。 |
![]() |
作業は地元の3人で行いました。 |
2019.03.01 榎本