2024年3月 掲載分
春の彼岸法要会
恒例の、春の「彼岸法要会」が、3月21日午前10時から上分の菩提寺「光全寺」で行われました。
春と秋の彼岸に行われる「彼岸法要会」は、その年に回忌を迎える檀家の先祖の方の卒塔婆を立てて、光全寺の鈴木方丈(長光寺と兼務)に、お経をあげて頂きます。
直竹「長光寺」住職の鈴木方丈にお経をあげて頂きました
光全寺の檀家は、二十数軒ですが、今回は卒塔婆が6枚も立てられました。
お焼香をする参加者
2024-3-25 榎本
道路環境整備作業第3回
上分自治会道路環境整備の第3回目が実施されました。
第1回目が12月17日に実施、第2回目は1月21日予定が雨で中止となり、 今回第3回目が2月18日(日)実施されました。
第1回目の続きで自治会館までの法面の杉、檜の枝打ちと張り出している雑木を 伐採しました。
今回もつるが巻き付いた雑木の伐採に苦労しながら送電線に注意を払いながらの作業となりました。
午前9時から昼食休憩を挟んで午後3時半まで、自治会長、土木委員長他 自治会役員と自治会員総勢9名で作業を行いました。
伐採した枝等は、ダンプカーに積んで私有地の空地に運びました
灌木を伐採してスッキリした法面になりました
伐採後の見通しの良くなった道路
2024-3-5 進